積極性が無いのは感心しないが、造ってもあまり意味がない~羽越新幹線
久しぶりの記事です。
先日の話ですが、羽越新幹線に関しての報道を久しぶりに見たなあ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000004-webtoo-l02
山形県と秋田県がはりきっているのに比べ、青森県は北海道新幹線青函共用区間の高速化が最優先だ、などとして慎重姿勢だとか。あれだけ新幹線を欲しがっていた青森県民のはずなのに、情けなくなってきます。
しかし、そうはいっても私、羽越新幹線を積極的に造れ、とするのは反対です。
理由は
1:第2青函トンネルでもない限り、結局は北海道新幹線に乗り入れできない
2:現時点でも秋田-青森の旅客流動が無さすぎる
3:新青森にどうやって乗り入れるのかが疑問
というものです。
羽越新幹線と奥羽新幹線ついては、羽越本線やミニ新幹線の災害対策の抜本的な方法として建設が考えられていくのではないか、と考えてみていますが、どちらも秋田止まりにしておいたら?
| 固定リンク
「総合」カテゴリの記事
- 早期着工を望む!~福島駅上り新幹線アプローチ線増設の噂(2019.02.11)
- 青森操車場跡地新駅について、超理想主義的に妄想してみる。(2019.02.03)
- また車輪トラブル多発なら、予備車か機材の購入を~青い森鉄道の運休多発(2019.01.31)
- 盛岡-新青森間と青函共用区間の高速化で東京-函館間4時間切りできるか?(2019.01.17)
- やはり整備新幹線区間260km/h超の営業を目指すのは、東北新幹線盛岡以北だ!(2019.01.14)
「趣味」カテゴリの記事
- 早期着工を望む!~福島駅上り新幹線アプローチ線増設の噂(2019.02.11)
- やっぱり長え~ ~ALFA-X10号車 報道公開~(2019.02.08)
- 青森操車場跡地新駅について、超理想主義的に妄想してみる。(2019.02.03)
- また車輪トラブル多発なら、予備車か機材の購入を~青い森鉄道の運休多発(2019.01.31)
- 青い森鉄道 千葉社長に物申す!~乗客を増やさなきゃいけない立場の人が、そんなこと言っていいのか?(2019.01.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 早期着工を望む!~福島駅上り新幹線アプローチ線増設の噂(2019.02.11)
- やっぱり長え~ ~ALFA-X10号車 報道公開~(2019.02.08)
- 青森操車場跡地新駅について、超理想主義的に妄想してみる。(2019.02.03)
- また車輪トラブル多発なら、予備車か機材の購入を~青い森鉄道の運休多発(2019.01.31)
- 青い森鉄道 千葉社長に物申す!~乗客を増やさなきゃいけない立場の人が、そんなこと言っていいのか?(2019.01.18)
コメント