PC復旧完了!!
ご心配おかけしました、青湘遊郎です。
PCの復旧、無事完了しました。
前回の記事でHDD購入して自力復旧するぞ的なことを申し上げましたが、デルサポが示した金額が3万円程度とされてきたことに比べ、12,000円あたりで済みました。
まあ、その代わり、昨日の日曜日はほぼ完全に引き篭もる羽目になってしまいましたけど(泣)
今回は現行PC購入時に作ったWindows7のリカバリーディスクが役に立ちました。
物好きでWindows8.1まで入れていましたので、これへバージョンチェンジするのと、iTunesの音声データの復旧は少々手間取りました。
特にiTunesの音声データは、エクスポート作業を完全にサボっていましたので、あるソフトをかませてiPodから音声データを抽出→iTunesにブチ込むという、少々めんどくさい作業をしました。ただ、またCDを1枚1枚読み込ませるよりは全然マシでしょう。
HDDのパーティション分けとWindows8.1のリカバリードライバーを作るぐらいまではやりたかったので、本日その作業を実施し、晴れて計画していた全復旧作業が終了したというわけです。
というわけで、やっとまともに記事が書けるぞ!
・・・・・・と、ムードがガラッと変わってしまいますが、この話題から始めるか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCが一応復旧はしましたが・・・。(2017.11.23)
- ヘタこいた〜〜PC故障!(2017.11.15)
- オーディオインターフェイスのドタバタ劇(2016.07.31)
- PC復旧完了!!(2014.06.24)
- ただ今PC復旧作業中。(2014.06.22)
「総合」カテゴリの記事
- 整備新幹線の雪対策は、JRが決めるものではありません。JRではなくて鉄道・運輸機構を評価すべし。(2018.04.02)
- 開業2年目はまあむしろ減るのが常。問題はこれからだ~北海道新幹線2年目の開業実績(2018.03.26)
- 決着はいいが、後悔するなよJR北海道。あ、札幌市や北海道も。(2018.03.18)
- すっきりしない感満載~北海道新幹線札幌駅東案 その2(2018.03.08)
- おいおい、ちゃんと調べて立てた計画なの?経営的判断できてる?~北海道新幹線札幌駅 東案 その2(2018.03.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 整備新幹線の雪対策は、JRが決めるものではありません。JRではなくて鉄道・運輸機構を評価すべし。(2018.04.02)
- 開業2年目はまあむしろ減るのが常。問題はこれからだ~北海道新幹線2年目の開業実績(2018.03.26)
- 決着はいいが、後悔するなよJR北海道。あ、札幌市や北海道も。(2018.03.18)
- すっきりしない感満載~北海道新幹線札幌駅東案 その2(2018.03.08)
- おいおい、ちゃんと調べて立てた計画なの?経営的判断できてる?~北海道新幹線札幌駅 東案 その2(2018.03.07)
コメント
復元できてよかったですね
投稿: データ復元 | 2017年12月19日 (火) 18時20分