また青森へ行って参ります。
皆さんどうもです、青湘遊郎です。
いや~、いろいろあったうえに1ヶ月以上前にひいた夏カゼからくる咳がなかなか抜けなかったなど調子がイマイチで、こちらの記事アップにも影響をだしちゃってますね、スミマセン。いくつか書けてないネタがあるんで、次回以降ちょこちょこ書いていきます。
さて、やっと5月分のレポートが終わったばっかりなんですが・・・・・。
今月、また青森へ行って参ります。
列車は往復ともにE5系としますが、今回は3Bと6Bを指定しました。理由はそんな大したことは無いです。
来年3月にはいよいよ本気モードの320km/h(宇都宮-盛岡間)運転が開始されるわけですが、それまでの帰省回数2往復で1B、3B、4B、6Bの東京-新青森間2往復の全てのスジで乗っておこうと思ったという単純なものです。
これまでは自分に都合が良くないダイヤである上追加料金が課されるなど、「はやぶさ」はいまいち使いづらさを感じてましたが、何度か帰省してて1B・3B発車時間帯に東京駅に着けてますんで、今回と次回は思い切ってしまいます。
さらに今回は、ちょっとひとアイテム追加を目論んでます。ただいまそいつの到着待ちですが、間に合うといいなァ。
| 固定リンク
「総合」カテゴリの記事
- 整備新幹線の雪対策は、JRが決めるものではありません。JRではなくて鉄道・運輸機構を評価すべし。(2018.04.02)
- 開業2年目はまあむしろ減るのが常。問題はこれからだ~北海道新幹線2年目の開業実績(2018.03.26)
- 決着はいいが、後悔するなよJR北海道。あ、札幌市や北海道も。(2018.03.18)
- すっきりしない感満載~北海道新幹線札幌駅東案 その2(2018.03.08)
- おいおい、ちゃんと調べて立てた計画なの?経営的判断できてる?~北海道新幹線札幌駅 東案 その2(2018.03.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 整備新幹線の雪対策は、JRが決めるものではありません。JRではなくて鉄道・運輸機構を評価すべし。(2018.04.02)
- 開業2年目はまあむしろ減るのが常。問題はこれからだ~北海道新幹線2年目の開業実績(2018.03.26)
- 決着はいいが、後悔するなよJR北海道。あ、札幌市や北海道も。(2018.03.18)
- すっきりしない感満載~北海道新幹線札幌駅東案 その2(2018.03.08)
- おいおい、ちゃんと調べて立てた計画なの?経営的判断できてる?~北海道新幹線札幌駅 東案 その2(2018.03.07)
「鉄道」カテゴリの記事
- 整備新幹線の雪対策は、JRが決めるものではありません。JRではなくて鉄道・運輸機構を評価すべし。(2018.04.02)
- 開業2年目はまあむしろ減るのが常。問題はこれからだ~北海道新幹線2年目の開業実績(2018.03.26)
- 決着はいいが、後悔するなよJR北海道。あ、札幌市や北海道も。(2018.03.18)
- すっきりしない感満載~北海道新幹線札幌駅東案 その2(2018.03.08)
- おいおい、ちゃんと調べて立てた計画なの?経営的判断できてる?~北海道新幹線札幌駅 東案 その2(2018.03.07)
コメント